平成22年度 第52回 近畿6人制バレーボール総合男子・女子選手権大会 観戦記
こんばんは、kazzyaです。
この前の日曜日、京都府立体育館に急遽見に行ってきましたのでレポートをば。
実はこの日曜日は青春18きっぷが残1回だったため、近畿ぶらり旅でもしてこようかと思っていたのですが、某ブログを拝見すると京都府立体育館で土日東レアローズが試合してるって言うじゃないですか!!!
よくよく考えればですね。自分の女子バレー観戦って3年ぐらい前?の京都府立体育館での観戦から始まったと思うんですよね。この大会って毎年京都府立体育館でやるんでしょうか?そうならきっと同じ大会なんでしょうね。
ということで土曜日観戦できなかったことは残念ですが、こんな自宅から近いところで試合やってるわけですから見に行かないわけにはいかぬ、ということで原チャリで体育館へ。
上記の写真のように男子と女子がそれぞれ並行して試合してます。観客はガラガラです。観客もどうも関係者様が多かったようです。タクトさんも見かけました。さらに!試合の合間、2階席に選手が上がってきて軽い着替え?やってるんですよ、これが。前回見に来たときも確かこんな感じだったと思いますけど、その頃は選手個人の名前さえほとんどしらない状況でしたから、今年はちょっとテンション上がりましたね。
で、前期Vプレミアリーグの試合と同様の機材で撮影したわけですが…
やっぱレンズ暗いよ!!!
って話です。でも、レタッチは一切せず、リサイズだけでサンプルとして上げて置きます。
撮影機材:EOS 20D + CANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
セッティング:ISO400(一部ISO200でチャレンジも…)、露出+2、シャッター速度できるだけ遅く(1/100秒まで)
このセッティングでも暗いしブレブレばっかりやし。やっぱりカメラ本体より先に明るいレンズ買うべきだと思ったこの日の夜~盗んだバイクを質に入れ…という冗談はさておき。
今日個人的に注目していたのは2人、小平さんと木村美里さん。
報道を拝見するに、なかなか強気なビッグマウスぶりのようなので、プレーもオラオラ系なのかと思っていましたが、全然そんなことはなく。
写真暗い…ISO200、シャッター速度1/60でこのざまです。木村妹さんは私プレーを見るのが初めてでしたのでどんなプレーをするのかな、と。感想は「よかったですよね?」と詳しい方に伺いたい感じなんですけど。監督さんにポジショニングを注意されていたようですが、よく拾っていたと思います。正リベロは全日本メンバーですから即レギュラーとはいかないかもしれませんけど、バックアッパーとして十分重要な役割を果たせると感じました。さらに彼女は周りと非常にコミュニケーションを多く取っていました。これは素晴らしい姿勢です。姉がチームの中心選手ですからある意味それを利用して溶け込みやすいのはあるかもしれませんけど。
この写真はすでに決勝戦終了後だったと思いますが、試合中も色んなメンバーと会話しているのを見ました。
で、アローズの試合は2試合見たわけですが、準決勝は3セットマッチだったんですね。2セット目を取られても、特に気にしてなかったんですが、1対1で最終セットになるわけですから選手はヒヤヒヤしていたのかも?対して決勝は5セットマッチ、JTマーヴェラスとでしたが、あっさりストレート勝ちしましたね。峯村がJT坂下をブロックで何回か止めていたのが印象的でした。あと、JTで印象的だったのは…
リアルバボちゃん。
準決勝は大学生とでしたが、これは威圧感あるでしょう…坂下のスパイクも殺人的で、1発スパイクが女子大生の頭に直撃していましたね。
MVPは高田さん。土曜日全然見てませんで今日見た感じでは峯村がもらうのかなと思ってましたが違いましたね。彼女もMVPのトロフィーもらったあと2階席に上がってこられて、ファンの方?が何人か写真撮影してもらってましたね。この大会は実はある意味すごくいい大会なのでは???と思いました。出待ちもいて、選手は普通に一般と同じ出口から出てきてサインしてましたし。あと、JTのファンと応援団はすごいね。びっくりしたし、尊敬する。社員さんなのかもしれないけれど。
最後に、優勝チームは賞金が10万円出たそうですが、やっぱりその日の祝勝会の費用として使ったんでしょうか!?
こんな感じで、レポート終了。行って良かったです。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 平成23年度第53回近畿6人制バレーボール総合男子・女子選手権大会観戦記(2011.09.04)
- 第66回国民体育大会バレーボール競技 滋賀県予選 観戦記(2011.06.05)
- V・プレミアリーグ女子 2010/11 レギュラーラウンド 石川大会(1日目)所感(2011.02.27)
- AFCアジアカップ2011 準々決勝 日本×カタール テレビ観戦記(2011.01.22)
- V・プレミアリーグ女子 2010/11 レギュラーラウンド 岡山大会観戦記(1日目)その2(2011.01.10)
「女子バレー」カテゴリの記事
- 平成23年度第53回近畿6人制バレーボール総合男子・女子選手権大会観戦記(2011.09.04)
- 東レアローズ 東北地方復興支援活動(6/17~19)の模様がテレビ放映されました。(2011.06.20)
- 第66回国民体育大会バレーボール競技 滋賀県予選 観戦記(2011.06.05)
- 黒鷲旗のやってはいけない。(2011.04.30)
- 西尾市・幡豆郡三町合併記念女子バレーボール公開試合 デンソー×東レ 観戦記2(2011.04.19)
コメント